ネルソンミニチェアチェスト 6ドロワー ネルソンミニチェアチェスト 6ドロワー ベース:ベース付き/ケースフィニッシュ:ウォールナット&ダークブラウンウォールナット/トップ:ブラック/プル:ブラック/ベースカラー:スタジオホワイト

デザイナー : ジョージ・ネルソン
すらりとエレガントなスタイルのネルソン ミニチェアチェストは、彫刻のような存在感と実用的な収納力を兼ね備えています。6つのスリムな無垢材のドロワーは手作業で組み立てられており、日常生活の小さなアイテムや宝物を収納できます。ジョージ・ネルソンは日本のデザインに特有の技術と精密さにインスピレーションを受けて、1952年にこれらのチェストを設計しました。

詳細な商品説明はこちら

商品の仕様を変更

リテールプライス

¥ 677,600 税込

在庫なし

送料込

商品の仕様

  • ベース:ベース付き
    ケースフィニッシュ:ウォールナット&ダークブラウンウォールナット
    トップ:ブラック
    プル:ブラック
    ベースカラー:スタジオホワイト
Nelson Miniature Chest 6 Drawers

機能性と美しさ

ネルソンは1950年代に何度も東京を訪れ、日本のデザインの価値基準に深く影響を受けました。彼はそれを「手、素材、そして形が互いに関わりあう、しっくりとくる感覚」と述べて、このコンセプトの下でミニチュアチェストをデザインしました。エレガントなアルミニウム製ぺデスタルベース、手作業で組み立てられたドロワーとメタル製のつまみ。小物の保管を楽しくさせてくれる、そんなチェストです。今回、当初のデザインはそのままに、環境に配慮したウッドベニア素材と仕上げ工程を採用して発売されます。

Curve
George Nelson

“移動の時代にあっては、飛行機が流行を生み出すことがわかりました”

ジョージ・ネルソン デザインストーリーを見る
Curve
  • Stand Alone or Stacked

    単独でも、積み重ねても

    ネルソン ミニチュアチェストのこのモデルは、6つのドロワーが2列に配置されており、上に物が置けるようになっています。ペデスタルベースありの場合、単体で彫刻のようなたたずまいを醸し出します。ペデスタルベースなしの場合は他の家具の上に置くこともでき、ブラス製のグライズが擦傷などを防ぎます。

  • Divide and Organize

    整頓のための仕切り

    ミニチュアチェストは、家庭やオフィスの小物にぴったりの収納場所を提供します。ドロワーの1つにはジュエリーなどの小さなアイテムを整理するための仕切りが付いています。

  • Quality and Craftsmanship

    品質とクラフトマンシップ

    木製のドロワーは手作業で組み立て・調整されており、力を入れずとも滑らかに開閉します。ネルソンが1952年に強調したこのクラフトマンシップは、今日でもしっかりと受け継がれています。

Nelson Miniature Chest 6 Drawers

ストレージの
ミニマリズム

アメリカの室内空間を合理化

ジョージ・ネルソンがミッドセンチュリーのモダンデザインに与えた影響は計り知れないものがあります。ネルソンは1945年から25年以上にわたってハーマンミラーのデザインディレクターを務めました。この間彼は、ハーマンミラーコレクションとして知られる、モダンリビングのための製品シリーズを監督しました。彼の業績の重要な側面は、アメリカの家を整頓するためにデザインを巻き込んだ点にあります。ミニチュアチェストも、ネルソンがストレージ家具を探求する中で誕生したものです。

Streamlining American Interiors
Symmetry, Scale and Beauty

シンメトリー、スケール、そして美しさ

ネルソン ミニチュアチェストは、当初、カスタマイズ可能なローズウッド製のシリーズであるネルソンの「ローズウッドグループ」の一部として1952年に発表されましたが、1958年に、ドアとドロワーを支える枠が薄いエッジ(シンエッジ)であることにちなんで「シンエッジコレクション」と名前が変更されました。この時期、ネルソンは数回日本を訪れ、日本のデザインにおける価値基準に深く影響を受けました。このチェストは、持ち運びができて小さなドロワーをたくさんもつ日本の「箪笥」にインスピレーションを受けて作られました。ネルソンは、彼が日本のデザインで最も好きな「手、素材、そして形が互いに関わりあう、しっくりとくる感覚」をこのチェストで表現することを目指しました。

ネルソン ミニチュア チェスト 6 ドロワー

寸法

  • H:153 mm
  • W:766 mm
  • D:331mm
Nelson Miniature Chest 6 Drawer Without Pedestal Base

配送情報

プレミアム配送サービス:
あり
プレミアム配送サービスについて詳しくはこちら
梱包数量:
1
梱包外寸:
840mm × 405mm ×235mm
梱包重量:
12kg
組立:
あり

保証

保証期間:
5年
詳しくはこちら

ネルソン ミニチュア チェスト 6 ドロワーペデスタルベース付き

寸法

  • H:1105mm
  • W:264mm
  • D:331mm
Nelson Miniature Chest 6 Drawer With Pedestal Base

配送情報

プレミアム配送サービス:
あり
プレミアム配送サービスについて詳しくはこちら
梱包数量:
1
梱包外寸:
チェスト : 840mm × 405mm ×235mm
ベース : 560mm × 430mm × 430mm
梱包重量:
チェスト : 12kg
ベース : 4kg
組立:
あり

保証

保証期間:
5年
詳しくはこちら

お手入れ方法

定期的なお手入れで、ハーマンミラー製品は長年にわたりご満足いただける高い性能を維持できます。
品質を保つために、以下のお手入れ方法に従ってください。

以下に示す、ハーマンミラー製品のお手入れ方法の説明はサービスとして提供されるものです。
お手入れの結果は異なる場合があり、以下の説明には、いかなる保証も含まれるものではありません。

Divider

金属被覆部

日常のお手入れ

通常のクリーニングには、洗剤を溶かしたお湯に浸した布で表面を拭いた後、洗剤を完全に水で落として乾燥させてください。
・光沢度の低い塗装部分の擦り傷は、ワックスメーカーの使用説明書に従いペースト状ワックスを利用ください。
・光沢度の高い塗装部分の擦り傷は自動車用の艶出しコンパウンド(液体またはペースト状)で落とします。
磨いた後、自動車用のペースト状ワックスを塗布して本来の輝きを蘇らせてください。
・ハーマンミラーのタッチアップペイントの適切な色の選択に迷う場合には、部位を明確にしてお問い合わせください。
*既に製品をお持ちで、タッチアップペイントが必要な場合、製品をお買い求めいただいたお店にご相談下さい。

ポリッシュドアルミニウム

通常のクリーニンングには、ポリッシュドアルミニウム部品用の柔らかなペースト状のワックスを、ワックスメーカーの使用説明書に従ってお使いください。
アルミニウムの美しさを保つためには、海水に近い湿度の高い環境では月に一回、その他のエリアでは3ヵ月に一回ワックスを塗布してください。

無垢材、べニア

ベニアは天然の木材なので、他の素材よりも注意が必要です。
適切に手入れをすれば長持ちし、美しさも長続きします。
そのヒントは以下の通りです。

日常のお手入れ

木材は耐久性がありますので、あまり手がかかりません。
日常のお手入れには、糸くずの出ない柔らかな布を軽く湿らせ、定期的にほこりを払ってください。
乾いた柔らかな布で木目に沿って水気を拭きとります。
何かをこぼした場合にはすぐに湿らせた布で拭きとってください。
月に一度、木製家具用の高品質のクリーナーを柔らかな布につけて表面の汚れを落とします。
木目に沿って、汚れや指紋を拭き取った後、乾いた清潔な布で拭いて仕上げて下さい。
半年に一度、高品質のエマルジョンワックスを柔らかな布で塗布してください。
エマルジョンワックスは透明で、指紋が付くのを防ぎます。
スプレー式のクリーナー、ポリッシュ、ワックス、研磨剤入りクリーナー、油性ポリッシュは使用しないでください。

しみ

ハーマンミラー製品のベニアは、インクやコーヒーなどの液体ではしみが付かず、水と長時間接触していてもまったく影響を受けない、またはわずかにしか影響を受けないということが試験により確認されています。
しかし念のため以下のような予防策を講じて、ダメージのリスクを減らしてください。
-グラスやカップを置く場合にはコースターを使用してください
-ガラス板をベニア面の上に置く場合、必ずフェルト製のパッドを下敷きとして、その上にガラスを乗せてください
-鉢植えを直接ベニア面の上に置かないでください。 (防水容器や雫受けを使用してください)
-ビニール製のバインダー等を長時間置かないでください
-備品や機器の下にはゴム製の緩衝材が付いた保護パッドを使用してください。
プリンターやモニタースタンドといったオフィス機器の底部に使われている化合物の中には、落ちないしみや跡が残るものがあります。

その他の注意点

重いオフィス機器は木材をへこませたり傷をつけたりする場合があります。
機器底面に保護材を敷くことをお勧めします。
また、ベニアの上に置いた物は引きずることなく持ち上げて移動させてください。
陶器類の底がざらざらした物を置く場合、コースター等の敷くもので保護して下さい。
日光はベニアを劣化させる可能性がありますので、直接あたらないようにしてください。
経年劣化にむらがないようにするには、定期的に乗せた物を移動させ、時間とともに表面の全体に均等に光があたるようにしてください。
光に加えて、極端に高いまたは低い湿度もベニアを劣化させます。
ハーマンミラーでは、相対湿度を35-65%に保つよう推奨しています。