イームズアルミナムグループ オットマン イームズアルミナムグループ オットマン ベース&フレーム:アルミバフ/張地:ホップサック(エメラルドダーク)

デザイナー : チャールズ&レイ・イームズ
アプホルスタータイプのアルミナムグループ オットマンは、ラウンジチェアにぴったりとマッチします。4本脚タイプで、カーペット敷きにも、硬い床にも適したグライズ付き。仕上げと素材に新しいオプションも加わっています。

詳細な商品説明はこちら

5.00/5

商品の仕様を変更

リテールプライス

¥ 188,100 税込

在庫なし

商品の仕様

  • ベース&フレーム:アルミバフ
    張地:ホップサック(エメラルドダーク)
Sit Back, Put Your Feet Up, Relax!

ゆっくり腰かけて足を上げて、リラックス。

足を上げるのは体によいものです。特に長い1日の終わりに、疲れた足を上げると血行が促進されます。イームズアルミナムグループラウンジチェアとオットマンは、スタイリッシュに快適にしてくれます。

軽量なフレームとベースを持つオットマンは、移動も簡単にできます。61%が再資源素材からできており、使用後は88%がリサイクル可能となっています。

Curve
Charles and Ray Eames

高度な技術的成果

チャールズ&レイ・イームズ デザインストーリーを見る
Curve
  • Expanded Options

    オプション

    皮革、カラーガードビニール、またはファブリックからお選びいただけます。また、ベースとフレームには、従来のポリッシュドアルミニウムに加えて、ホワイトかグラファイトサテンのパウダーコーティングのオプションが追加されました。

高度な技術的成果

A major technical achievement

屋外用のチェアが室内に

モダンデザインを愛した実業家

実業家のJ.アーウィン・ミラーは1909年にインディアナ州コロンバスの小さな町で生まれました。公共心に富んだ彼は1954年にカミンズ基金を設立し、故郷の町に一つの提案をしました。それは、町の新たな公共建築物を建てる建築家を選び、その費用を負担するという内容でした。その結果、住民約4万人のこの町には、エーロ&エリエル・サーリネン、I.M.ペイ、シーザー・ペリ、ケヴィン・ローチ、リチャード・マイヤーといったミッドセンチュリーのモダンデザインの巨匠たちが手がけた建物が誕生しました。1991年、米国建築者協会はこの小さな町を米国内の建築において最も重要な町の第6位に指定しました。

Charles and Ray Eames working on prototype

屋外用のチェアが室内に

ハーマンミラーがアルミナムグループチェアの製造を開始した1958年から現在に至るまで、このチェアの需要が途切れたことはありません。屋外用にデザインされた当初のメッシュ仕様に代えてファブリック、ビニール、またはレザー張りとし、約5cm間隔でリブが施された外観はすっきりと洗練されたデザインとなっています。

長年にわたり、ハーマンミラーが品質を向上させる努力を続ける中で、失われたものもあります。当初のアニリンレザーが持っていた柔らかさはあきらめ、これに代えて、より耐久性に優れ色褪せしにくいレザーを採用しました。

写真提供:イームズオフィス

Miller home Eames Aluminum Group chair

イームズ夫妻への依頼

エーロ・サーリネンがコロンバスに設計した建物の一つはミラーの自宅でした。サーリネンは屋外用に上質なチェアが欲しいと考え、チャールズ&レイ・イームズに開発を依頼しました。夫妻はアルミダイキャストを使用し、シートフレームに合成繊維のメッシュ素材をぴんと張ったチェアをデザインしました。こうして完成された背もたれと座面のサスペンションは、「シェルは硬いもの」という従来のチェアのコンセプトを脱却しながら、高度な技術的成果を達成したのです。

Aluminum chairs in development Aluminum chairs in development Eames Aluminum Group Chairs

寸法

  • H:464
  • W:546
  • D:535
Eames Aluminum Group Ottoman

配送情報

梱包数:
Box
梱包外寸:
460 x 560 X 535 mm
梱包重量:
9 kg
組立:
なし
プレミアム配送サービス:
あり
プレミアム配送サービスについて詳しくはこちら

保証

保証期間:
12年

お手入れ方法

定期的なお手入れで、ハーマンミラー製品は長年にわたりご満足いただける高い性能を維持できます。
品質を保つために、以下のお手入れ方法に従ってください。

以下に示す、ハーマンミラー製品のお手入れ方法の説明はサービスとして提供されるものです。
お手入れの結果は異なる場合があり、以下の説明には、いかなる保証も含まれるものではありません。

Divider

ポリッシュドアルミニウム

通常のクリーニンングには、ポリッシュドアルミニウム部品用の柔らかなペースト状のワックスを、ワックスメーカーの使用説明書に従ってお使いください。
アルミニウムの美しさを保つためには、海水に近い湿度の高い環境では月に一回、その他のエリアでは3ヵ月に一回ワックスを塗布してください。

金属被覆部

通常のクリーニングには、洗剤を溶かしたお湯に浸した布で表面を拭いた後、洗剤を完全に水で落として乾燥させてください。

光沢度の低い塗装部分の擦り傷は、ワックスメーカーの使用説明書に従いペースト状ワックスを利用ください。
光沢度の高い塗装部分の擦り傷は自動車用の艶出しコンパウンド(液体またはペースト状)で落とします。
磨いた後、自動車用のペースト状ワックスを塗布して本来の輝きを蘇らせてください。

ハーマンミラーのタッチアップペイントの適切な色の選択に迷う場合には、部位を明確にしてお問い合わせください。

* 既に製品をお持ちで、タッチアップペイントが必要な場合、製品をお買い求めいただいたお店にご相談下さい。

ファブリック

通常のクリーニングには、布張り用のアタッチメントを使用して掃除機をかけてください。
さらにクリーニングが必要な場合は、ドライクリーニングするか、洗浄用溶剤で部分的に汚れを落としてください。

ブラシをかけたり、掃除機の回転式ブラシを使用したりしないでください。
ブラシをかけると、表面に傷がついてファブリックの性質が損なわれる恐れがあります。

水やその他の液体や溶液で濡らさないでください。
回復不能なダメージを与える場合があります。

レザー

通常のクリーニングには、掃除機をかけるか、清潔な乾いた布で頻繁にほこりを払ってください。
表面が汚れたら、湿らせた柔らかい布に少量のぬるま湯で泡立てた低刺激性の石けんの泡をつけてふき取ります。
特定の場所だけでなく、表面全体をクリーニングします。
湿らせた布できれいにふき取り、清潔で柔らかな布で乾拭きしてください。

何かをこぼした場合、すぐに余分な液体を清潔な布かスポンジでふき取り、自然乾燥させてください。
それでもしみが残っていたら、さらにクリーニングが必要となります。
清潔なぬるま湯に浸したスポンジで、座面、背もたれ、アーム全体を拭いてください。
乾燥させる際には、ドライヤーなどの熱源を使わず、必ず自然乾燥させてください。

落ちにくい汚れやしみには、清潔なスポンジで研磨剤を使っていない低刺激性の石けん溶液を塗布します。
水で十分に石けん成分を落としてから、自然乾燥させてください。

バター、オイル、グリースが付いた場合は、乾燥した清潔な布で拭き、オイルの残留物をレザーに塗りこむようにしてください。
油のしみに水を塗ったり、油のしみを洗ったりしないでください。

革用石けん(サドルソープ)、洗浄溶剤、オイル、家具用艶出し剤、ニス、研磨洗浄剤、合成洗剤、アンモニアをレザーに使用しないでください。
仕上げを損ない、べとべとしたり、ひび割れたりする可能性があります。

ユーザーレビュー

この商品の平均評価: ★★★★★ 5.0

この商品の評価:★★★★★

イームズ 大好き 20代男性様
愛知県/20代/男性
投稿日:2014年8月11日
ラウンジチェアと同時購入しました。
本革仕様です。
夏など直接ふくらはぎが本革にふれますが、大変感触が良いです。
ラウンジチェアのリクライニング機能でジャストフィットして非常に快適です。
ラウンジチェアと同様にデザインがシンプルで洗練されています。
永く愛用したいと思わせてくれる商品だと思います。お勧めです。

Product Q&A