イームズエグゼクティブチェア イームズエグゼクティブチェア キャスター:グライズ/ベース:グラファイトサテン/フレーム:グラファイトサテン/張地:ツイスト(グラファイト)

デザイナー : チャールズ&レイ・イームズ
別名「タイムライフチェア」。1959年にニューヨークのタイムライフビルの超現代的なロビーのために設計されたことが理由ですが、これはまさにふさわしい名前だと言えるでしょう、なぜなら、このチェアに腰を下ろした人は、その名の通り充実した時(=the TIME of one’s LIFE)を過ごすことができるからです。

詳細な商品説明はこちら

商品の仕様を変更

リテールプライス

¥ 804,100 税込

在庫なし

送料込

商品の仕様

  • キャスター:グライズ
    ベース:グラファイトサテン
    フレーム:グラファイトサテン
    張地:ツイスト(グラファイト)
The details make the product

“すべてはディテールに宿る”

この豪華なイームズエグゼクティブチェアには、「ディテールとは些細なつまらないものではない。ディテールこそが製品をつくるのだ」という、チャールズ・イームズの信念が体現されています。

ゆったりとしたサイズのチェアは、アルミニウム製の脚部とフレーム、見事に仕上げられた張地、張地と同素材のボタンのアクセント、そのほか伝統的な高級家具に特有の磨き抜かれたディテールを含め、すべてが最高級の素材でつくられています。仕上げと素材に新しいオプションも加わりました。

Curve
チャールズ&レイ・イームズ

「ディテールとは些細なつまらないものではない。ディテールこそが製品をつくるのだ」

チャールズ&レイ・イームズ デザインストーリーを見る
Curve
  • Expanded Options

    新しいオプション

    イームズエグゼクティブチェアには、レザーと多彩なファブリックが揃っています。レザー張りを選ぶ場合、スタンダードなレザーと、新しいプレミアムレザーから選択可能です。このプレミアムレザーは、表面加工などを行わないフルグレイン(天然皮革)の染色セミアニリンレザーです。色の微妙な違いと表面の跡はこの素材に固有の特徴で、時間とともにしわやひだが生まれ、豊かな艶のある風合いになります。

    プレミアムレザーのカラーはブラックとパールからお選びいただけます。またより軽快な素材に合わせるため、ベースとフレームには従来のポリッシュドアルミニウムに加え、新たにホワイトおよびグラファイトサテンの紛体塗装仕上げも用意しました。

  • Fits Like a Glove

    グローブのようにフィット

    腰を下ろした瞬間にその快適性を実感できるでしょう。シートと背もたれのクッションはゆるやかに身体に沿い、シートのクッションは約11cm、背もたれのクッションは約8cmの厚さ。アームレストにも十分なパッドが入っています。

    イームズエグゼクティブチェアの幅は、ゆったりとした約67cm。豪華な座り心地が味わえます。シートの高さを調節する機能、リクライニングのためのチルト機構、そして安定性の高い5本脚が、さらなる快適性をもたらします。キャスター付とグライズ付のタイプがあります。

A favor returned

お返し

約束を守ったチャールズ・イームズ

アメリカの生活の1コマ

1959年に、ロシア革命以降、米国とソ連との間で初めて行われた文化交流イベントとしてモスクワで開催された国際博覧会で、ジョージ・ネルソンは米国政府からパビリオンのデザインを任されました。パビリオンは米国の工業製品を紹介する場と位置付けられ、ネルソンはイームズ夫妻に、パビリオンで上映するために米国での一日を描写した内容の映画を制作するよう依頼しました。

チャールズ・イームズはタイムライフ社の会長であり、友人でもあるヘンリー・ルースに、同社が保有する膨大な写真記録をこの映画のために提供してくれるよう頼みました。ルーズ会長はこれを了承するにあたって、「イームズがいつかお返しすること」という条件を付けました。イームズはこれらの記録を使って「アメリカの生活の1コマ」と題した初のマルチスクリーンのスライドショーを制作し、大成功を収めました。

お返し

博覧会から一年後の1960年、ルース会長はイームズに新社屋向けのチェアのデザインを依頼しました。そしてイームズ夫妻がデザインしたのが、このイームズエグゼクティブチェア、別名タイムライフチェアです。そして今日でもハーマンミラーで製造され続けています。

Making Headlines

写真提供:イームズオフィス

Glimpses of the USA

ニュースとなる

チェスの名匠ボビー・フィッシャーもその座り心地を実感していた一人でした。フィッシャーはロシアの名手ボリス・スパースキーと対戦した伝説的な一戦、1972年の世界選手権において、このイームズエグゼクティブチェアを使うことを要求したのです。そして対戦相手のロシアのチェス名人のスパースキーも、このチェアを一目見るや、自分にも同じものを提供するよう求めアイスランドまで運ばれたということです。


寸法

  • キャスター
  • H:940
  • W:680
  • D:500
  • グライズ
  • H:900
  • W:680
  • D:500
Eames Executive Chair

配送情報

梱包形態:
Box
梱包外寸:
700 X 750 X 1050
梱包重量:
25 kg
組立不要:
No
開梱 設置 残材引下げ
No

保証

保証期間:
12年

お手入れ方法

定期的なお手入れで、ハーマンミラー製品は長年にわたりご満足いただける高い性能を維持できます。
品質を保つために、以下のお手入れ方法に従ってください。

以下に示す、ハーマンミラー製品のお手入れ方法の説明はサービスとして提供されるものです。
お手入れの結果は異なる場合があり、以下の説明には、いかなる保証も含まれるものではありません。

Divider

ポリッシュドアルミニウム

通常のクリーニンングには、ポリッシュドアルミニウム部品用の柔らかなペースト状のワックスを、ワックスメーカーの使用説明書に従ってお使いください。
アルミニウムの美しさを保つためには、海水に近い湿度の高い環境では月に一回、その他のエリアでは3ヵ月に一回ワックスを塗布してください。

金属被覆部

通常のクリーニングには、洗剤を溶かしたお湯に浸した布で表面を拭いた後、洗剤を完全に水で落として乾燥させてください。

光沢度の低い塗装部分の擦り傷は、ワックスメーカーの使用説明書に従いペースト状ワックスを利用ください。

光沢度の高い塗装部分の擦り傷は自動車用の艶出しコンパウンド(液体またはペースト状)で落とします。
磨いた後、自動車用のペースト状ワックスを塗布して本来の輝きを蘇らせてください。

ハーマンミラーのタッチアップペイントの適切な色の選択に迷う場合には、部位を明確にしてお問い合わせください。

* 既に製品をお持ちで、タッチアップペイントが必要な場合、製品をお買い求めいただいたお店にご相談下さい。

ファブリック

通常のクリーニングには、布張り用のアタッチメントを使用して掃除機をかけてください。
さらにクリーニングが必要な場合は、ドライクリーニングするか、洗浄用溶剤で部分的に汚れを落としてください。

ブラシをかけたり、掃除機の回転式ブラシを使用したりしないでください。
ブラシをかけると、表面に傷がついてファブリックの性質が損なわれる恐れがあります。

水やその他の液体や溶液で濡らさないでください。
回復不能なダメージを与える場合があります。

カラーガード ビニール

通常のクリーニングには、柔らかな布か毛先の柔らかいブラシに、ぬるま湯で泡立てた研磨剤不使用の石けんをつけて汚れを落とします。
表面が乾く前に、清潔で乾いた布でよくふき取ります。
落ちにくい汚れやしみの場合はこの手順を繰り返してください。

インクのしみは、石けんと水で汚れを落とした後に、イソプロピルアルコールを使うと落ちる場合があります。

上記以外のクリーニング方法を用いないでください。
ビニールを劣化させる恐れがあります。

レザー

通常のクリーニングには、掃除機をかけるか、清潔な乾いた布で頻繁にほこりを払ってください。
表面が汚れたら、湿らせた柔らかい布に少量のぬるま湯で泡立てた低刺激性の石けんの泡をつけてふき取ります。
特定の場所だけでなく、表面全体をクリーニングします。
湿らせた布できれいにふき取り、清潔で柔らかな布で乾拭きしてください。

何かをこぼした場合、すぐに余分な液体を清潔な布かスポンジでふき取り、自然乾燥させてください。
それでもしみが残っていたら、さらにクリーニングが必要となります。
清潔なぬるま湯に浸したスポンジで、座面、背もたれ、アーム全体を拭いてください。
乾燥させる際には、ドライヤーなどの熱源を使わず、必ず自然乾燥させてください。

落ちにくい汚れやしみには、清潔なスポンジで研磨剤を使っていない低刺激性の石けん溶液を塗布します。
水で十分に石けん成分を落としてから、自然乾燥させてください。

バター、オイル、グリースが付いた場合は、乾燥した清潔な布で拭き、オイルの残留物をレザーに塗りこむようにしてください。
油のしみに水を塗ったり、油のしみを洗ったりしないでください。

革用石けん(サドルソープ)、洗浄溶剤、オイル、家具用艶出し剤、ニス、研磨洗浄剤、合成洗剤、アンモニアをレザーに使用しないでください。

仕上げを損ない、べとべとしたり、ひび割れたりする可能性があります。

Product Q&A