セトゥーチェア マルチパーパスチェア 5本脚タイプ セトゥーチェア マルチパーパスチェア 5本脚タイプ アーム:リボンアーム/フレーム:グラファイトカラー/ベース:H-アロイ/キャスター:ブレーキングキャスター/ファブリック:グラファイト

デザイナー : スタジオ 7.5
複雑な要素をシンプルに解決したチェア。セトゥーチェアは、あらゆる動きに従う革新的な「キネマチック・スパイン」を採用したオフィスチェアです。調整は必要ありません。サスペンション素材には、発売当初の「リリス」が進化した「リリス2」が採用されています。メッシュの織りが強化され、サポート力と独特の光沢が増しました。

詳細な商品説明はこちら

5.00/5

商品の仕様を変更

リテールプライス

¥ 130,900 税込

在庫あり

送料込

商品の仕様

  • アーム:リボンアーム
    フレーム:グラファイトカラー
    ベース:H-アロイ
    キャスター:ブレーキングキャスター
    ファブリック:グラファイト
Setu Chair

綿密な計算に支えられたチェア

調節装置は高さ調節のみという、斬新なチェア。セトゥーチェアは、ユーザーが腰を下ろした時の体重によって自然に身体にフィットし動きをサポートする、洗練されたチェアです。

この革新的なチェアを実現したのが、シンプルに機能する「キネマチック・スパイン邃「」。強度と柔軟性を兼ね備え、身体のあらゆる動きに自然に従います。エラストマー素材の採用によって、高度なサスペンションが実現し、身体にぴったりと沿います。幾何学によって生み出されたシンプルな形。装置ではなく綿密な計算に支えられたチェアです。

Curve
Studio 7.5

原材料やエネルギーを出来るだけ使われない製品をデザインするのも私達の仕事の一つです

スタジオ 7.5 デザインストーリーを見る
Curve
  • The Not-so-secret Secret: Polypropylene

    身近な素材:ポリプロピレン

    素材を選ぶために無数の試験を行った結果、ハーマンミラーでは最も賢明な解決策は最もシンプルなものであるという結論に至りました。歯ブラシやごみ箱によく使われるごくありふれた素材の使用です。キネマチック・スパインでは、スパインの主な構成要素とスポーク部分とに異なる2種のポリプロピレンを組み合わせることで、軽量でありながら強さと柔軟性を兼ね備えた素材が誕生しました。

  • Cool and Supple

    柔軟性があり、熱がこもらない

    「リリス2」サスペンションが、サポート力にさらなる進化をもたらしました。通気性が良いので熱をこもらせません。二重構造によって強さと耐久性が強化され、安定した座り心地と独特の光沢も増しました。このサスペンションがキネマチック・スパインと連動し、ユーザーの体重を均等に分散するとともに身体にぴったりとフィットします。この素材にも、性能という名のエレガンスが息づいています。

  • Less Is…Less Impact on the Earth

    環境への配慮

    セトゥーチェアの製造にあたっては、100%グリーン電力を使用しているほか(風力発電と埋立地ガス発電が半々)、製造過程で大気や水に汚染物質を排出しません。重さはわずか8㎏程度です。

    脚部には、耐久性に優れ、コーティングなどのフィニッシュ加工が不要なH-アロイ・アルミニウムを使用。非腐食性であるうえ、環境に有害な成分も含まれていません。セトゥーチェアは全体の42%に再生素材を使用しており、素材の93%がリサイクル可能です。

  • Task-ready

    多目的チェア

    セトゥーチェアは5本脚タイプで、仕事中の安定感をもたらすとともに、キャスター付きなので自在に動くこともできます。アーム付とアームレスのタイプがあり、幅広いカラーバリエーションであらゆる場所にフィットします。

「ベスト・オブ・ネオコン2009」 金賞受賞

『Interior Design』誌の「2009年、年間最優秀賞」を受賞

綿密な設計

”徹底的に無駄をそぎ落とす”

セトゥーチェアのデザインを手掛けたのは、ベルリンのスタジオ7.5のデザイナーたち。それぞれ愛情を込めてヨギ(ヨガ行者)、マクガイバー、スタイルポリス、幾何学名人と呼ばれるクラウディア・プリカット、ローランド・ツヴィック、カローラ・ツヴィック、バークハード・シュミッツの4人です。彼らは高度に進化した - 軽量で、革新的で、環境に優しい - 有機体のように、力を合わせてデザインに取り組んでいます。長年にわたり共に調査研究を行ってきたハーマンミラーのことは愛情をこめて"理想的なクライアントの青写真"と呼んでいます。

Studio 7.5 Setu Chair research The Kinematic Spine

キネマチック・スパイン

スタジオ7.5は、セトゥーチェアの最終的なデザインを決定するまでに、機能する試作品を35もつくりました。最初のキネマチック・スパインはチェーンでできていました。このチェアの要であるキネマチック・スパインの開発には長い時間がかかりました。これまで、運動学的視点に基づいたサポートを提供するチェアは、背もたれと座面が分かれておりヒンジで調節する必要がありました。しかしスタジオ7.5は、ポリプロピレンという完璧な素材に目をつけ、綿密な計算を行い、デザインを磨きぬいた末に、座面と背もたれが一続きの、柔軟性のあるキネマチック・スパインを生み出したのです。

自然界に見られる曲線と螺旋構造に着想を得たセトゥーチェア独自のキネマチック・スパインは、最新技術によって完全なものに仕上げられました。あらゆる体型の人にフィットするチェアを実現するため、適切なサポート力と柔軟性のバランスがとれるよう、あらゆる曲線や輪郭が何回もの修正を経て入念に形づくられました。

Studio 7.5 Setu Chair research

デザインを何度も練り直し、遂に柔軟性のあるキネマチック・スパインが誕生

The Kinematic Spine

環境への配慮

環境の問題に関して、クラウディア・プリカットは「環境への配慮は、ごく自然なものとして常に行っており、もはや議論の対象にもしていません。素材やエネルギーをできるだけ使わない製品をデザインすることは、私たちの仕事の一部です。セトゥーチェアの開発にあたっても、私たちはできる限り無駄をそぎ落とすよう努めました」と語っています。そのため、セトゥーチェアの重さはわずか8㎏程度に抑えられており、使用パーツの少なさは、製造に必要なエネルギーや素材の削減につながっています。また、セトゥーチェアは素材の93%がリサイクル可能です。

Studio 7.5 Setu Chair research

寸法

  • H:940
  • H:395– 510
  • W:620
  • D:440
  • 最低推奨荷重:60kg
Setu Chair

配送情報

梱包数:
1
梱包外寸:
700 x 760 X 990 mm
梱包重量:
14 kg
組立:
なし
プレミアム配送サービス
あり

保証

保証期間:
12年

お手入れ方法

定期的なお手入れで、ハーマンミラー製品は長年にわたりご満足いただける高い性能を維持できます。
品質を保つために、以下のお手入れ方法に従ってください。

以下に示す、ハーマンミラー製品のお手入れ方法の説明はサービスとして提供されるものです。
お手入れの結果は異なる場合があり、以下の説明には、いかなる保証も含まれるものではありません。

Divider

ポリッシュドアルミニウム

通常のクリーニンングには、ポリッシュドアルミニウム部品用の柔らかなペースト状のワックスを、ワックスメーカーの使用説明書に従ってお使いください。
アルミニウムの美しさを保つためには、海水に近い湿度の高い環境では月に一回、その他のエリアでは3ヵ月に一回ワックスを塗布してください。

H-アロイ・アルミニウムベース

通常のクリーニングには、お湯に溶かした中性洗剤に浸した布で表面の汚れを落としてください。
水で洗剤を完全にふき取ってから柔らかい布で乾拭きしてください。
溶剤や研磨剤入りの台所用洗剤は使用しないでください。

プラスチック

通常のクリーニングには、お湯に溶かした中性洗剤に浸した柔らかい布で表面の汚れを落としてください。
次に、水で洗剤を完全にふき取ってから柔らかい布で乾拭きしてください。
溶剤や研磨剤入りの台所用洗剤は使用しないでください。

リリス2 サスペンション

通常のクリーニングには、必要に応じて布張り用のアタッチメントを使用して掃除機をかけてください。
埃が吸い取られ、専門的なクリーニングの必要性が低下します。
ブラシをかけたり、掃除機の回転式ブラシを使用したりしないでください。
ブラシをかけると、表面に傷がついてファブリックの性質が損なわれる恐れがあります。

しみをつけないためには、汚れが付いたら、すぐに吸水性のある柔らかい布で吸い取ってください。
完全に乾いてしまうと落ちなくなる場合があります。
放置する時間が長いほど、しみは落としにくくなります。

コーヒー、ソフトドリンク、フルーツジュース、ミルクといった水性のしみには、水性のクリーナー(ファブリックのクリーニング専用のもの)、または低刺激性(アルカリ性)石けんを溶かしたぬるま湯(石けんは少量でよい)を湿らせた清潔な布かスポンジにつけてお使いください。

クリーナーは泡状のものをお使いください。
しみがこびりつくので高温の湯は使わないでください。
ゴシゴシとこすらないでください。

口紅、グリース、サラダドレッシングなどの油性のしみには、ドライクリーニング用の溶液を清潔な布かスポンジにつけて湿らせてお使いください。
クリーニングの溶液は、まず目立たない場所の狭い部分で試してください。
しみや輪ができたり、ファブリックやその色が傷んだりしなければ、軽く、手早く、全体に塗布してください。
つけすぎないよう注意しながら、しみの外側から中央に向かってください。

ファブリックに水や溶液をつけすぎないでください。
濡らし過ぎると素材を劣化させる恐れがあります。

また、強くこすり過ぎると、表面を傷めたり、繊維を破損したりしてしまいます。
強く一度に塗布するよりも、軽く数回に分けて塗布する方が良いでしょう。

ファブリックに残ったクリーニング溶液を吸い取ってから、冷水に浸した別の清潔な布(スポンジ)を使ってさらにすべての残留物を落としてください。

完全に乾燥させてから、お使いになる前によく掃除機をかけてください。

クリーニングしてもしみが落ちない場合、専門業者に依頼してください。

汚れが広範囲な場合、専門のクリーニング会社に依頼してください。

ユーザーレビュー

この商品の平均評価: ★★★★★ 5.0

この商品の評価:★★★★★

mmm様
20代
投稿日:2017年1月3日
高機能かつ、アーロンチェアなどと比べてよりシンプルなスタイルのメッシュチェアです。
購入から1年以上経ちましたが、特に問題は起こっていません。
座り心地は良く、当然ですが夏場の座面の蒸れもありませんでした。

類似のスタイルの後発品としてAlberto MedaによるPhisixがありますが、セトゥーチェアの方が安価です。
お好みでどうぞ。

Product Q&A